行動出来ないストライキ状態とは?



行動できない状態は、頭の命令に対して心が”ストライキ”を起こしているときでもあります。


今回は、ストライキ状態で行動できない状態について解説していきたいと思います。
 

働きたい、会社に貢献したい」と思う一方で「給料がこれだけでは働けない」とストライキを起こして動けなくなっている状態だ。


こういった時、まずはこの「ねじれ」を改善する必要がある。


このねじれを改善する方法は、しっかりと「対話」をすることです。


ストライキのほとんどが対話を通じて解決できるものばかりなのだ。


なぜ解決できるかというと共通する目的があるから。


社会におけるストライキには、賃上げや労働条件の向上などが目的である。


しかし現在の労働組合のほとんどは、会社を壊したいとは思っていない。


それと同じようにあなたの心の奥底の声もあなたをダメにしたいとは思っていないはずなのだ。


あなたに対してよかれと思って抵抗(ストライキ)をしているのだ。


その解決は「対話」をすることがすべて。


真摯に向き合い対話をしていければ、「ねじれ」は解消できる。


まず、心の奥底ではどんな要求をしているのか問いただしてみよう。


静かに目を閉じ、自分にひとつずつ問いかけてみてほしい。


「会社に行きたくない」という願いがあったとしたら、
どうしてそう思うのか何をすれば会社に行ってもいいと思えるのかなど全部聞いてあげてほしい。


叶えられることは叶え叶えるのが難しければ他の解決策はないのかを探ってみてほしい。


ともかく大切なのは自分の心と対話のテーブルにつくことだ。


心の奥底の思いや要求を聞かずしてこの抵抗(ストライキ)は解決しない。


自分の心の声を聞くことで思考と行動のねじれの原因がわかってくるはずだ。


あとはそれを解いてあげればいいのだ。


ここで自分の心と対話した際に「分からない」とは決して言わないでほしい。


わからない」とは
考えることを諦めている人がよく使う言葉と言われている。


真摯に向き合って、対話をし続ける習慣を身につけよう。


今日も成長できる用に頑張りましょう👍