Tポイント投資SBIモバイル証券メリット・デメリット解説❗️

おはようございます!
あっくんです!
本日はSBIネオモバイル証券の事をまとめてみました!

「目次」

  • SBIネオモバイル証券とは?
  • こんな方にオススメ
  • SBIネオモバイル証券メリット
  • SBIネオモバイル証券デメリット
  • まとめ

  
 
  

 
  
  

 
SBIネオモバイル証券が始めた「ネオモバ」では、メジャーな共通ポイントであるTポイントを使って株式投資ができるます。
1株単位からでもスマホだけで気軽に始めることができます。

また、2020年4月27日からは外国為替証拠金取引「ネオモバFX」のサービスも提供が開始され、Tポイントを使って簡単にFX取引を始めることも可能となります。

米ドル/円のスプレッドは500通貨まで0銭、1通貨(必要証拠金は数円程度)から取引ができるなど、初心者が始めやすいサービスとなっています。

この記事では、ネオモバのメリットやデメリット、各社が提供しているポイント投資でどれを選べばいいかと悩んでいる方は、参考にしてみてください。
 
 
 

 

投資を始めたいけど不安なので少額から投資したい!

 

Tポイントが貯まっているが使い道がない方

 

投資を経験してみたい方!

 
 
 

Tポイント投資が出来る

 
Tポイントを使って株を買えます。
現金+ Tポイントを組み合わせてでも購入が出来ます!
 

 

1株から投資が出来る

 
通常の株式投資は100株からの購入ですがネオモバでは、
1株単位で申込ができるので少額から株式投資ができます!


 
 
 

毎月 Tポイントがもらえる

 
50万円以下取引の場合は毎月のサービス利用料が200円(税抜)発生しますが、「期間固定Tポイント」が毎月200ポイント貰えます。

また、期間固定の200ポイントとは別に、毎月のサービス利用料金の1%分がTポイントで貰える特典もあります。
 

月額200円(税抜)で取引放題!!

通常の株式取引では各取引ごとに取引金額に応じて手数料が掛かりますが、ネオモバでは手数料がサービス利用料というかたちで「月額制」になっています。

ひと月あたりの約定代金が50万円以下の場合「月額200円(税抜)」で何回でも取引が行えます。


 
 
 

1万円からロボアドバイザーも始められる。

SBIネオモバイル証券は「WealthNavi for ネオモバ」を提供しており、1万円からロボアドバイザーのウェルスナビで資産運用を始められます。

通常のウェルスナビで運用を始めるには、最低でも10万円用意しなくてはなりません。

しかし、SBIネオモバイル証券なら最低投資金額が1万円なので、少額から無理なく投資を始められます。

ウェルスナビは最初に簡単な質問に答えて口座に入金するだけで、運用プランの設定から金融商品の売買、リバランス(資産配分の調整)まで、資産運用をおまかせできるのがメリットです。
 

 
 
 

TポイントでFX取引可能な「ネオモバFX」も利用できる

「ネオモバFX」のサービスでは、Tポイントを使って簡単にFX取引を始めることが可能となっています。

ネオモバFXには初心者向けの「ネオモード」と経験者向けの「プロモード」の2つのモードが用意されており、保有しているTポイントを使って注文することが可能なのはネオモードとなります。

利用されたTポイントは現金に振り替えられ、証拠金の一部または全部となります。
 

 
 
 

毎月200円の利用料金がかかる

月間の株式約定代金が50万円以下の場合には、月額の利用料は200円(税抜)ですが、サービス利用料は株の取引を行わなかった月でも支払う必要があります。

【手数料】
 

  
  
  

非課税制度NISAには対応していない

NISAは、毎年120万円の非課税投資枠が最長で5年間与えられ、その範囲内で株式投資を行えば譲渡益や配当金が非課税扱いとなる制度です。

ネオモバは、こちらのNISAには対応していないため、注意が必要です。
 
 
 

外国株は取り扱ってない

ネオモバ証券は日本株しか取り扱いしていません。

「海外の成長国に投資をしてみたい」「海外に分散投資をしたい」という方についてはオススメ出来ません。
 
 
 

毎月貰える Tポイント(期間限定)の使途が限定されている

毎月貰える「期間固定ポイント」は、SBIネオモバイル証券でのみ使えるポイントで、他のTポイントサービスには使えません。
もらった Tポイントには有効期限があります。
 
 
 


SBIネオモバイル証券は、 Tポイントと現金を組み合わせ大手企業などの高額な株を1株から購入が出来資金があまりない方でも少額で投資がスタート出来るので初めてで投資が不安な初心者さん向けの証券会社になります。

ただし株式の取引をしなくても毎月200円必ずかかるので注意です。